お知らせ News
お知らせ
新型コロナ感染症関連で自宅待機中の方へ
2021年03月09日
新型コロナ感染症陽性者、濃厚接触者等で自宅待機中の方、および、感染疑いの症状のある方の受診について
※ 新型コロナ関連のお知らせ、当院の取り組みはこちらをご覧ください。
→ 新型コロナ対策(当院の取り組み)
新型コロナ感染症に感染してしまった、あるいは濃厚接触者等に該当するため自宅待機を余儀なくされている皆さま、お見舞い申し上げます。
自宅待機中である方、あるいは現在、体温が37.5℃以上ある方、だるさ、寒気、咳、息苦しさ、味覚・嗅覚障害といった症状のある方で、眼科受診を希望する場合の当院での対応についてご案内いたします。
当院では感染症対策の一環として、保健所や担当医師から自宅待機を指示、指導された方々、及び、感染が疑われる上記症状のある方の院内での対面診療は、原則行っておりません。当院の来院患者には、感染した場合に重症化が危惧されるご高齢の方が多いこと、当院は眼科単科のため完璧な感染対策用防護服を常時装着する必要性が低く、感染の疑いのある方の突発的入館に十分な対応ができないことが主な理由です。
しかし、眼病をすでにお持ちでフォローアップが必要な方、症状が現れ心配な方には、電話で医師が症状を伺い、薬の処方箋発行も含め可能な限りの電話診療を行います。電話診療に際しては、検査等ができないため治療範囲が限られること、電話による診療の場合も診療費(保険診療が受けられます)が発生することをご承知おきください。尚、緊急を要する症状や外傷の場合は、自宅待機を指導した保健所や担当医師に連絡し、指示をお受けになることをお勧めいたします。
上記をご了解の上、電話受診をご希望される方は以下の手順に沿ってお申し込みください。
□受診予約
1.電話(03-3971-2598)で予約をしてください
予約の際、以下のものをお持ちの方はお手元にご準備ください。
①大木眼科診察券
②保険証・各受給者証など
③お薬手帳
2.問診票に沿って質問をいたします。
3.必要な書類の情報をFAXかメール等でお送り頂きます。
4.情報受取り後、おおよその受診時刻をお知らせ致します。
5.お使いになる電話番号を確認いたします。受診時刻には待機をお願いいたします。
□電話受診
1.大木眼科よりお電話を差し上げます。
2.担当医におつなぎし、診療が開始されます。
※検査ができないので、診療の範囲は限られますことをご理解下さい。
3.診療が終わると、一旦電話をお切りします。
□会計
1.会計と処方箋の準備ができましたら再度お電話を差し上げます。
2.ご希望される会計方法の確認と説明をいたします。カード決済ご希望の方はメールアドレスをお知らせ頂きます。
□ 処方箋
1.投薬が必要と医師が判断した場合、処方箋が発行されます。
2.指定の薬局へ処方箋をFAXいたします。
3.薬の受取については薬局と直接遣り取りをして頂きます。