診療案内 Medical

白内障

白内障とは

私たちが目で見ている像は、角膜、水晶体を通った光が網膜面で結像したものです。
その水晶体というレンズの役割を果たす組織が混濁する病気を白内障と言います。原因として多いのが加齢によるもので、早い人では40代から、80代では100%の人で白内障を発症しています。

その他の原因として、先天的なもの・外傷、アトピー性皮膚炎によるもの・薬剤、放射線によるもの・そして他の目の病気(炎症)に続いて起こるものなどがあります。水晶体が濁り始めると、水晶体で光が散乱するため、霞んだり、物が二重に見えたり、まぶしく見えるなどの症状が出現し、進行すれば視力が低下し、眼鏡でも矯正できなくなります。

※日本眼科学会から抜粋

白内障の治療法

白内障は、残念ながら現在の薬での治癒は望めません。
しかし、手術をすることで、視力を回復することが可能な病気です。
そもそも、白内障とはどういった病気なのでしょうか。

目はカメラのように、水晶体というレンズを通して、眼底にあるスクリーン、網膜に映像を映します。白内障はそのレンズ部分が白く濁ってしまう病気です。
加齢によるもの、糖尿病などの病気に起因するもの、外傷を受け発症することもあります。そして、濁ってしまったレンズを投薬なのでもとに直すことはできません。

白内障手術では、この濁ったレンズの中身を取り除き、代わりになる人工レンズを挿入し視力を取り戻す手術です。
超音波により水晶体を砕き、吸い取り、綺麗にしたところに患者さんの生活にあわせた人工レンズを挿入します。
デスクワークの方、遠くを見て過ごす方、ご自分の生活環境などを考慮し、医師とご相談なさってください。

白また「多焦点眼内レンズ」挿入手術については、健康保険適応レンズを使用しています。
その他のレンズを希望される場合は、東京慈恵会医科大学附属病院の「レーザー白内障手術」をご紹介しています。
多焦点眼内レンズがすべての患者さんに有効ではありませんので、ご希望の方は担当医にご相談ください。

白内障手術をお受けになった患者さんには、劇的な変化に驚かれ「人生が変わった」と仰る方がたくさんいらっしゃいます。
私たちも大変うれしくその様子を拝見しています。

白内障手術について詳しくはこちら